« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »

2012年03月31日

IT:「せれくしょん」の曲順指定

◆曲順が指定できるように
「ちあきなおみ せれくしょん」で曲順が指定できるように修正した。
曲を選択(チェック)した順に再生すする。
当然といえば当然の機能ではあるけれど…。

◆削除された動画への対応
削除された動画にアクセスすると、YouTubeからエラーコードが返ってくる。
しかし、このコードは次の正常な動画に移っても消えない。
だから、削除動画だけをスキップするプログラムが作れない。

削除動画に当たると再生がストップする。
その時は「終了」ボタンを押してリセットし、選曲をやり直してもらうことになった。
ご了解をいただきたいと思う。

2012年03月29日

IT:YouTubeの動画削除の始末記

◆YouTubeの動画削除
3月27日、YouTubeの動画が相当数削除された。
著作権などに関わるクレーム申立てによるものであろう。
「ちあきなおみ これくしょん」の被害(?)も大きかった。

一時は、38曲中16曲しかリンクできなくなった。
しかし、28日になって9曲が再リンク可能になった。
さらに、9曲を代替の投稿動画にリンクして、概ね元に戻せた。

◆失われた動画(映像)
ちあきさんは映像でその真価を鑑賞できる。
つぎの6曲が、きわめて残念だが、失われた。
再び投稿される日を待ちたい。

-- ・喝采(音声版は曲目リストの先頭にある)
-- ・夜へ急ぐ人(音声にリンク)
-- ・Fado秘恋(音声にリンク)
-- ・矢切の渡(音声にリンク)
-- ・港が見える丘(適切な音声ナシ)
-- ・朝日のあたる家(適切な音声ナシ)
-- ・ラ・ボエーム(「それぞれのテーブル」の後半に収録されている)

◆「これくしょん」の現状
29日現在、35曲を掲載している。
映像の4曲がなくなったが、新規の1曲を追加した。
井上陽水の「氷の世界」で、これもまさに、ちあきバージョンになっている。

◆後始末とこれから
ま、かなり迅速に事態は収拾できた。
YouTubeの動画は基本的に不安定で、そこへリンクを張っているから、当然不安定だ。
そのことを今回は思い知らされた。

対策として、動画が削除されてリンクできない時は、それをスキップして次を再生する。
今は止まってしまうけど、連続再生が可能になる。
早いところ実行せねば…。

2012年03月27日

IT:YouTube版「ちあきなおみ これくしょん」

◆ちあきさんの歌の世界
今年でもう20年になる。
ちあきさんはついに我々の前に戻らなかった。
その歌の世界は、残された映像と音声でしか楽しむことができない。

言霊(ことだま)とういのがあるが、ちあきさんのは「歌霊(うただま)」だ。
ちあきさんの歌を聴く人は、自らイメージの世界を創り描き、そこへ入り込んでしまう。
歌を聴くのではなく、歌われる世界へ誘(いざな)われるのである。

そこが並みの歌手と基本的に違う。
CDの音声だけでは、それを鑑賞することはできない。
ちあきさんの歌い演じる映像を見て初めて実感できるのである。

◆YouTubeで楽しむ
こうした映像資源は、多くが放送局(とくにNHK)が保有している。
著作権や放映権なども絡むので、ほとんど一般には公開されない。
独占的志向もあり、宝の持ち腐れの状態だ。

そこへ一筋の光をあててくれるのが、YouTubeである。
アメリカの動画サイトだけあって、基本は「自由」だ。
ダメといわれなきゃOK、ということだ。

このYouTubeに、ちあきさんの貴重な映像が多く投稿されている。
クレームがついて削除されるものもあるが、また誰かが投稿する。
YouTubeでは、投稿動画へのリンクをフリーで公開している。

これを利用して、YouTube版「ちあきなおみ これくしょん」を作った。
YouTubeの投稿動画は、編集、画質、音質などで劣るものがほとんどだ。
しかし、ちあきさんの映像と歌声をまとめてフリーで楽しめる唯一の方法ではあろう。

◆これくしょん
YouTubeの中を探しまくって、26日現在で38曲を選んだ。
全く個人的な趣味で収集し、並べたものである。
連続再生できるので、20曲位チェックすると約1時間楽しめる。

2012年03月18日

IT:YouTubeへのリンクを追加

YouTubeプレーヤーに何を追加しようかと考えていた。

◆#1:夜明けのスキャット
たまたま、由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」が話題になっていた。
昨年、アメリカで日本語のまま歌って、大きな反響を呼んだという曲である。。
東洋的な「癒し」の世界が、アメリカの人達の心を捉えたのか、と思う。

「夜明けのスキャット」は由紀さんが再起をかけて、1969年に発表、大ヒットした。
YouTubeの映像は、1994年(当時54歳)のもの。
優れた歌手と優れた曲の息の長いコンビである。

◆#2:黄昏のビギン
ちあきなおみさんの伝説的な名曲で、歌とパフォーマンスが実にすばらしい。
一度聴いたら忘れられない。
こんな風に聴かせてくれるのは、ちあきさんだけだ。

◆#3:紅い花
これは、ちあきなおみさんの最後の収録曲。
1992年にNHKで放映され、その年の9月にご主人が亡くなり、以後、ちあきさんは消えた。
二人三脚というより一心同体で創りあげてきた「ちあきの歌の世界」が消えたのであった。

2012年03月11日

世相:大震災一周年に思う

◆早や一年
犠牲者並びに被災者の方々に哀悼の意を捧げたい。
復興というコトバの陰で、個々の被災者の苦しみは大きい。
福島第一原発の放射能汚染地域では、子供達が危険に曝されたままだ。

◆日本は変わったか?
3.11以後、確かに日本は変わったと思う。
自分も『親原発』から『反原発』へと180度変わった。
そして『反・経済効率主義』の考え方は一層強まった。

多くの国民の意識がシフトしていく中で変わらない構造がある。
<政・官・産・学・マスメディア>を支配する既得権構造だ。
さすがに表面的には静かではあるが、実質は何も変わっていない。

現在、既得権益者達がやっていることは、実に狡猾な防衛作戦だ。
権益を損なう「分子」を洗い出し、個別にツブしていく。
(原発事故の情報隠蔽を追及し続けた「CS朝日ニュースター」は3月末で閉局となる)

権益を損なう「運動」は徹底的に無視し、あたかも何事もないかのごとく装う。
(脱原発のデモ・集会は報道されず、低放射能被ばくの危険性は看過されている)
一方で、原発安全神話の再構築を図り、電力不足をあおり、企業の海外逃避を喧伝する。

◆苛立つ国民
国民は、既得権益者とのギャップに苛立っている。
いっそ、既得権益者をブッ飛ばせ!
かくして「橋下・維新」が人気を集める構図になっているのだ。

2012年03月06日

IT:Flashビデオプレーヤーのコンパクト版

◆コンパクトなビデオプレーヤー
Flashのビデオプレーヤーのコンパクト版を作った。(→こちら
コンパクトとは、全体の表示面積は小さいながら、ビデオの操作は十分できること。
コンパクトであれば、適当な場所に手軽にビデオを表示できる。

◆つぎは…
YouTube Viewerと同じデザインのビデオプレーヤーを作る予定。
これは、まとまったビデオをしばらくの期間、公開する時に使う。
たとえば、田植えや稲刈りのビデオなどである。