« 2017年12月 | メイン | 2018年05月 »

2018年01月18日

2017京都紅葉紀行のまとめ

 11月、京都の見ごろの紅葉を二回訪れた。
 最初(11/17-18)は、姫路城の後に回った。
 しかし、期待通りにいかず、モもやもやした気分が残った。

 雨のせいもあったが、事前の調査不足も大きかった。
 見ごろの間に、再チャレンジすることにした。
 (新発田への三泊四日の紀行を挟んだ)

 二回目(11/28)は日帰りとした。
 結果はまずまずであった。
 そして、今度の秋への楽しみが大きく膨らんだ。

 紅葉鑑賞と撮影を通して、京都の奥行きと多様性を実感した紀行でった。


******************************
<11月28日(火)> 曇り
******************************
◆京都へ*(日帰り)
 09:47-12:05 のぞみ315号
 京都は快晴で暖か
 京都駅→地下鉄・東山駅


◆金戒光明寺(こんかい こうみょうじ)13:15-14:00 無料
 東山駅→平安神宮経由で、(通常なら)徒歩約20分
 ・っ途中の甘味処で、ぜんざい

 1175年に創建された浄土宗の総本山のお寺。
 山門の周辺の紅葉はほぼ終っていたので、ここはスルーした。
 (後で、奥にある「紫雲の庭」が必見の名庭であることを知った)

  ◇小院の庭の紅葉
IMGP1986_640.jpg


◆真如堂(しんにょどう)14:00-14:45 無料
 光明寺から徒歩10分

 正式名称は、真正極楽寺。天台宗のお寺。
 平安時代中期(984年)に創建され、江戸時代(1693年)に現在地に移転した。
 本堂に向かって右側に「三重塔」が建っている。

 紅葉は、参道、本堂横、本堂裏にあり、それぞれに見頃がある。
 今回は、表の参道が真紅に染まっていた。
 本堂横は既に散り始めていて、裏はこれからだが、散り紅葉が美しいという。

  ◇紅葉と三重塔
IMGP1994_640.jpg


IMGP1998_640.jpg


IMGP2000_640.jpg


IMGP2008_640.jpg


  ◇参道の紅葉風景
<IMGP2003_640.jpg


 真如堂は、これからも訪れてみたい。
 それぞれのスポットの見頃を撮影するのが楽しみだ。
 (境内は無料公開だが、三脚使用不可なのが残念)

 

◆永観堂(えいかんどう) \1,000 15:00-15:45
 真如堂からタクシーで10分 \840
 (青蓮院へ行くつもりが、運転手のお勧めで永観堂へ)

 863年、禅林寺という寺号で、真言の道場として発足した。
 七世住持の永観(((ようかん、1033-1111)の時、浄土宗に変えて寺を再興した。
 以来、極楽寺は永観堂と呼ばれるようになった。

 永観堂は、京都で有数の紅葉の名所で、見せる(魅せる)演出が随所に施されている
 拝観料はそれなりで人もあふれていたが、土日には長い入場待ちの行列ができるという。
 改めて訪れて、人混みに惑わされず、永観堂ならではの紅葉を撮影してみたい。

  ◇本堂
IMGP2011_640.jpg


  ◇紅葉の十字路の360度画像


  ◇散り紅葉
IMGP2014_640.jpg


  ◇放生池
IMGP2025_640.jpg


◆京都駅、東京へ
 16:30 地下鉄・蹴上駅
 地下鉄、京阪、叡電
 17:00 「楽」へ、空振り
 叡電、京阪、地下鉄

 18:32-21:10 ひかり532号
 22:15頃帰宅

2018年01月04日

2017姫路・京都紅葉紀行のまとめ(京都)

(姫路編から続く)

********************************
<11月17日(金)> 晴れ

◆京都へ
 姫路から京都へ行くのに、多少ムダをした

 09:00 ホテル発
 09:37-10:14 ひかり442号(新大阪止まりだった!)
 10:43-10:57 ひかり464号

 京都駅→花園駅→(タクシー)→嵐電・仁和寺駅→北野白梅町駅
 ・ホテル「クレサンテーム」の場所と予約確認
 嵐電・北野白梅町駅→仁和寺駅
 
◆仁和寺(13:30-14:0)
 仁和寺駅から徒歩3分程。

 五重塔の裏手にあった数本の紅葉の巨木が、全て強風で倒されてしまったという。
 黒い五重塔は、変わらず佇んでいた。
 みごとな構図の紅葉を、三脚を据えて心置きなく撮影できた想い出が哀しい。

 ◇五重塔と紅葉
IMGP1922_640.jpg

◆龍安寺(14:15-15:00)\500
 仁和寺から徒歩約15分。

 入口から本堂まで、大きな池沿いに真っ赤な紅葉の道が続く。
 池の反対側は遊歩道になっていて、帰りにはさらに紅葉を楽しめる。
 ただ、風景にアクセントがないので、どこで撮影したのか分からなくなる。

 石庭は、間近で鑑賞でき、写真撮影も自由だ。
 自由なのはありがたいが、人も多く、禅の心に触れる雰囲気にはほど遠い。
 夜などに、特別な鑑賞会があるのかもしれない。

 ◇石庭
IMGP1942_640.jpg


 ◇石庭の360度写真 → こちら


 ◇紅葉の遊歩道
IMGP1947_640.jpg


 ◇紅葉の遊歩道の360度写真 → こちら


 嵐電・龍安寺駅まで徒歩約20分(やや遠回り)、北野白梅町駅へ。
  15:40-17:30 ホテルで休憩。

◆北野天満宮の紅葉ライトアップ(17:45-18:309)\700
 ホテルから徒歩5分?北野白梅町駅から徒歩10分。

 境内を流れる川沿いに紅葉の遊歩道がある。
 ライトアップは見事だが、写真は難しい。
 それと一人で鑑賞するのは昼間がいい。夜はいかにも侘しくなってしまうから。

 ◇ライトアップ紅葉
IMGP1954_640.jpg

◆京都の夜はファミレスで
 18:50-19:30 和食さと
 19:35 ローソン
 19:40 ホテル帰着

********************************
<11月18日(土)> 雨

 09:45
 北野白梅町から市営バスで出町柳へ。
 叡山電鉄・出町柳駅?一乗寺駅

◆詩仙堂(10:3-11:30)\500 雨
 一乗寺駅から曼殊院通りを徒歩約15分。

 中国の詩仙36人の肖像画と漢詩の墨書を掲げるお堂。
 お堂の前に小庭園があり、生垣の向こうがやや広い回遊式の庭園担っている。
 多くの人たちが静かに座敷から庭を眺めていた。
 見ごろの紅葉は雨の中だったが、藤棚などもあり、折々の季節に楽しめそうだ。


 ◇雨に煙る紅葉
IMGP1965_640.jpg


◆圓光寺(11:30-12)\500 雨
 詩仙堂からすぐ。

 徳川家康が学校として創建した寺で、本堂の前に「十牛の図」を模した石庭がある。
 紅葉のことだけ考えて訪れたが、事前の勉強不足のため、意味が分からず反省。。
 裏山にもいろいろと趣があるようだが、今回は見落とした、次回のお楽しみ。

 ◇十牛の石庭
IMGP1967_640.jpg


◇本堂から紅葉を見る
IMGP1971_640.jpg

◆曼殊院門跡(12:15-13:00) \700
 雨、上がる、詩仙堂徒歩20分。途中からかなりの上り坂。

 こちらも事前情報不足。
 食事処で昼食を予定していたが、店は廃業となっていた。
 小庭に面した喫茶コーナーで抹茶セット。

 ◇喫茶コーナーから
IMGP1977_640.jpg

◆喫茶店「楽」(13:15-14:45)
 曼殊院から徒歩15分。下り坂。

 京都でなじみの喫茶店。
 珈琲+ピラフ+珈琲。
 ママから京都の紅葉やその他の情報を聞く。

 ◇店内の360度写真 → こちら


◆京都駅→東京へ
 「楽」から徒歩5分で叡山電鉄・修学院前駅へ。

 叡山電鉄→京阪電車→地下鉄東西線+烏丸線→京都駅

 15:57- 18:40 ひかり474号
 21:40頃帰宅

2018年01月02日

2017姫路・京都紅葉紀行のまとめ(姫路)

 11月中旬、姫路城(三度目)と京都の紅葉の撮影に、一泊二日で出かけた。
 姫路城では、門の配置が分かり、天守にも上ることができた。
 門については、別途、城内の順路マップと関連づけてアルバム化する予定。

 京都の紅葉は、期待がかなりはずれ、最終日には雨にもたたられ、撮影は不完全燃焼。
 とても来年までは待てない心境。
 結果、新発田紀行を挟んで、日帰りで再訪することとなった。

********************************
<11月16日(木)> 晴れ

◆姫路へ
 09:50-12:52 のぞみ105号
 姫路は快晴
 ホテルに荷物預け

 ◇駅前通りから
IMGP1853_640.jpg


 ◇桜門橋越え
IMGP1854_640.jpg

 
 ◇三の丸から
IMGP1857_640.jpg


 ◇天守の庭ら(出入り口横)
IMGP1859_640.jpg


◆姫路城(14:15-16:00)\1000

 ◇菱の門
IMGP1860_640.jpg


 ◇ろの門からはの門
IMGP1867_640.jpg


 ◇天守
IMGP1881_640.jpg


  ・15:00-15:25 天守
 ◇天守最上階の360度写真 → こちら

 ◇天守(備前丸)の360度写真 → こちら

 ◇お菊の井戸(りの門内側)
IMGP1885_640.jpg

 ◇お菊の井戸(りの門内側)の360度写真 →こちら 

 16:15-17:00 ホテルで休憩

◆姫路城ライトアップ撮影へ
 17:15-17:35 イグレひめじ

◇イグレひめじ屋上から
IMGP1896_640.jpg


 17:45-18:25 三の丸

 ◇三の丸から
IMGP1907_640.jpg

◆姫路の夜は平凡に
 寄ってみたい居酒屋などが見つからない
 夕食はミックス丼
 コンビニでビールなど買って、ホテルに帰る

 (京都編へ続く)