メイン | 笹だんご(2) 家庭作り編 »

笹だんご(1) 食べ比べ

あの笹とヨモギと小豆あん!
50年ぶりのめぐり合い
一昨年の5月の中頃だった

立ち寄った泉屋染物店で高田屋を紹介していただいた
電話で在庫の確認まで
新発田のあちこちでこうした親切に出会った

最新のくるくる紀行は、6月初めの土曜日曜
新発田は月遅れの端午の節句
お菓子屋さんは、だんご作りでテンテコ舞い

店先に湯気のあがる笹だんごの山
絶好のチャンス!
行きつけのお店の笹だんごを、東京へ持ち帰って、食べ比べ

高田屋は、笹だんごが人気商品で、一年を通して販売
粒あん
いつもながらの落ち着いたおいしさ

宮沢屋は、貴重な粉菓子のお店で、笹だんごは季節によって販売
こしあん
しっとりした甘味が優しい

角屋餅店は、その日売り切りのお店で、笹だんごは季節商品
粒あん
のどごしの感触がすばらしい

どのお店も、添加物はゼロ宣言
作っている人とお話ができる「顔が見える」笹だんご達
味の甲乙はつけ難く、ドロー