« 2015年07月 | メイン | 2015年09月 »

2015年08月30日

IT:「新発田マップ」のスマホ版を公開

◆「マップ」をスマホで扱いやすくしたい
 従来の「新発田マップ」は、スマホでは扱いにくい。
 画面が狭くて細長いので、縦でも横でも、パソコン型の表示がなじまない。
 アイコン等の表示・非表示の操作画面も不便な場所に出てくる。

 対策として、マップ、アイコンの操作、及びその他の内容を階層型に分離してみた。
 三階建てにして、各階に表示を分けて切り替える。
 狭い画面では、一応、有効そうだ。

 実際に操作してみないと分らないので、仕組みを作ってみた。
 試行錯誤をしながら一週間。
 でき上がったのでモデルを公開した。


◆自己評価は「要改良」
 階層に分けたので、それぞれの表示は各階に分離できた。
 今のところ、スマホで「新発田マップ」がやや見やすくなった、というレベル。
 改良の余地がある。
 
 例えば旧町名アイコンの表示にチェックを入れたとする。
 それからマップ画面に切り替えないと、結果が見えない。
 パソコン版では、チェックすればすぐ、左に表示中のマップが反応する。

 この操作性の差はきわめて大きい。
 階層型に代わる方式を考える必要がある。
 スマホでもパソコンでも共用できるシステムを実現したいと思う。


 (つぎは「御成道」コースの音声ガイドを作成します)

2015年08月22日

IT:「新発田マップ」旧町名の音声ガイド(下)

◆旧町名説明文の音声ファイル作成と登録
 今回は、21件の説明文を読み上げソフト(=Voiceroid)で音声ファイルにした。
 アイコンのデータベースから旧町名のコードを参照して、それをファイル名に使う。
 旧町名アイコンがクリックされたら、プログラムは同一コード名のファイルを再生する。

 音声ファイルがそろったら、mp3形式に変換して、ウェブサイトに登録する。
、実際にマップを開いて、動作を確認してOK。
 これで一段落。


◆つぎは、スマホ用マップの作成

 現在のマップ表示は、パソコン&タブレット用になっている。
 スマホはかなり縦長(横長)なので、表示も操作もよろしくない。
 スマホ用のスタイルを模索してきたが、試案ができたので、開発にかかる。

2015年08月19日

IT:iPhoneの電源が入らない!

◆iPhoneの電源が入らなくなった
 19日の午後3時過ぎ、iPhoneの電源を入れた。
 しかし、画面は真っ暗のままで、何の応答もナシ。
 えっ、どうしたの?

  ・電源ボタンを何回押してもダメ
  ・ホームボタンを何回押してもダンマリ
  ・両方を同時に押しても変化ナシ

◆ドコモ・ショップへ駆け込み…
 どうしようもなくて、JR西荻窪駅前のドコモ・ショップへ。
 16時前、店内には待ち行列、30分待ち!
 19時前、店内には待ち行列、45分待ち!
 
 そんなに待つのは嫌だ。
 明日の朝一番に行くことにしよう。
 差し迫って困るわけではないのが幸い。

◆インターネットであっさり解決
 落ち着いてからインターネットで調べた。
 キーワードは、「iPhone 電源が入らない」
 検索の結果、簡単な解決策がすぐ見つかった。

 【解決策】
   ・電源ボタンとホームボタンを同時に「10秒から15秒」ほど押し続ける
   ・画面にリンゴのマークが表示されれば完了

 iPhoneは正常に戻った。

 実は、iPhoneはたまに電源が入らなくなる場合があるという。
 そうであったのか。
 重大故障でなくて良かった。

  ◇ ◇ ◇

 なぜか、因幡(いなば)の白ウサギのお話を思い出した:

   大黒様の言う通り
   きれいな水で身を洗い
   ガマの穂綿にくるまれば
   ウサギはもとの白ウサギ

 通りかかった大黒様(大国主命)に助けていただいたような気がした。